北九州エンデューロ 最終戦 2006.12.10           天気 : 晴れ
                                        路面 : ハーフウェット
                                        時間 : 2時間30分

とうとう最終戦。

思えば・・・。長いようで、短いようで、長いような。(笑)
北エンに参戦して約2年が経ちました。

2004年の最終戦に参戦した時。
たいちぇんさんが年間チャンピオンを決めて、皆にシャンパンを掛けて貰ってました。
その光景を羨ましく眺めていた・・・。もう2年前ですね。
その自分が今度は掛けてもらう側になるとは・・・。しかもたいちぇんさんに(^_^;)

前日の宴会には、なるべく行きたかったのだが、仕事の関係で当日の朝にゴンドーに到着。
今年もお世話になった皆様に挨拶してまわる。
いつものアドベンメンバーと談笑する。とても落ち着く人達ばかりでホットする。
そして「04チャンプにして、来期はWONET黒3番のたいちぇんさん」に挨拶する。
彼は人当たりがとても良い人なので、色々な人が尋ねて来る。
速さだけでは無く、人間性も含めて目標として来た。

        「目標が高過ぎる気はするのだが・・・・。(^_^;)」

たいちぇんさんと話している最中に「カワシモさん」がやって来た。
カワシモさんも尊敬する先輩ライダーです。走りがとてもキレイで、とても社交的な人。
しばし三人で談笑する。久しぶりに会ったので妙に嬉しかったりする。

<レース>
たいちぇんさんは最後尾スタート、自分は最前列スタート。
今回は、前年チャンピオンの「ハラダさん」も最前列に並ぶ、最後尾スタートが多いのに
今回のレースに掛ける意気込みが伺える。

スタート位置に付くと「自分の横には怪しい人が・・・。」

        「目を合わせないようにしよう(^_^;)」

反対側には新車のYZが・・・。イイな〜。自分のとは大違い(笑)


<スタート>

少し遅れ気味のスタート。すると横のビキニがスライドしながらせまってくる〜〜〜(汗)

何とかビキニをかわし、3番手ぐらいでファーストジャンプへ。
トップはYZの新車。

すると今度は「YZの新車がジャンプを前転しながら飛んで行く・・・。(汗)」
それも自分の鼻先で、FMXのスーパーマン(技)の前転バージョンで飛んで行く〜〜〜。
それに自分もジャンプ中なので避けようが無い。間一髪で避けれたがカナリ際どかった。

「ど・ど・どうなってんだ〜〜〜。俺の周りの連中は〜〜〜。(@_@)たのむよ〜〜〜。」

2番手辺りでバンクを登る。焦ってはないので頃合を見て前走者を抜かす。
泥がだいぶん跳ねてきたので、ティアオフを一枚外す。
本当は出遅れなければ良かったのだろうが、出遅れなかったら一緒にスーパーマンやって
いたかもしれないし(笑)
 
                 
                   ま!焦らずに(^o^)丿

2周を過ぎて、少し後にたいちぇんさんが迫って来た。グングン迫って来る。
3周目には、とうとう抜かれてしまった。
阿蘇の黒土が雨を大量に含み、とてもスリッピーな路面。
なのに、たいちぇんさんは良くグリップしている。×××させているのだろう。
少し後に付くがレベルが違いすぎて、付いて行けない。
どすこい走りひょろろ〜ん走りの違いなのか?!

そして、完全に一人旅になってしまった。
路面はスリッピーで面白いのだが、途中で日が射してきて暑い。
着込んで走ったのが裏目に出て、ポテポテこける。「あち〜。」
途中カワシモさん、ハラダさんをラップするが、給油の際にハラダさんに挽回
されてしまう。給油は熊吉殿が手伝ってくれて早かったのに。

また抜かすつもりで走るのだが、路面が乾いてきてハラダさんのペースが上がる。
捕らえるどころか離れて行く。さすが鉄人ハラダさん、後半からペースを上げて来る。
北エンは先輩ライダーの凄さをマザマザと見せつけられる場ですね。

また、完全に一人旅になったのだが、あと怖いのはたいちぇんさんにラップされる事。
第2戦は最終周にラップされてしまった。
今回、ラップされたら「北エンチャンプの資格は無〜い!」と思っていた。
走り出したら目が三角になるたいちぇんさんだから、手を抜く事はありえない。

       あとは自分を信じて逃げるのみ。(消極的〜〜〜(笑)

<そしてチェッカー>
トップはたいちぇんさん。自分が2/3周か半周遅れぐらいで2番手。

           今回はラップされませんでした。(嬉)

ただゴールタイムの関係でたいちぇんさんは、もう1周回れたみたいですけど・・・。(T_T)
西日本を代表するライダーたいちぇんさん。
彼と走れた事がとても嬉しいです。自分とたいちぇんさんの距離も確認出来たし。
自分にプラスになる事が多いレースでした。
そして、皆さんとすれ違うたびに一人一人に感謝の気持ちで抜かさせて貰いました。

         伝わってますか〜!伝わってますよね〜?(^_^;)

最終戦は祭りという感覚で参加させて頂きました。
普段とは違ってまた楽しい雰囲気で、ニセモノサンタも増殖してます。(笑)
ポイント争いは、もう無いので気が楽ですし・・・。
ただ年間チャンピオンとして表彰されるのならば「最低限 6位以内」に入っておきたい。


<表彰式>
北エンは下の順位から発表して行きますが

      「いつも10位ぐらいからドキドキします。心臓が飛び出しそうです。」

ゴールは2番手ですが、北エンの怖い所でオマケライダーが沢山いるので順位が
最後までわからないです。
ずっ〜とドキドキです。7位なんか、もう心臓が飛び出しました。(笑)

そして呼ばれたのが4位!!!!上出来です。
たいちぇんさんは2位!!!!さすが〜。
で、優勝カワシモさん!!!!カワシモさんならイイや、そんな感じです。
その後に「2006年度 北九州エンデューロ 年間チャンピオン」の表彰式が
あり、皆さんからシャンパンを浴びるほど掛けられました。!!最高でした!!(爆)

ちなみに556トロフィーを持ってるのは「アドベンリーダー」です。(笑)

最後に北エン主催者の本田さん、スタッフのみなさん
有難うございました。(シャンペンシャワーも!!)

また機会があれば参加させていただきます。

写真提供 : たいちぇんさんブログ(NORI君撮影) & 嫁